第56回ぞっこん!さく市(さくいち)

2024年10月4日、10月5日 場所:駒場公園・長野県佐久創造館

SaKuDGs

ぞっこん!さく市(いち)って?

 昭和43年佐久市工業展から始まり今年で57回目。佐久地域の食文化や地場産業に触れたり、知ることができる楽しいイベント盛り沢山の2日間。

 今年も「SDGs」をテーマに市内100を超える商工業者が自慢の商品やサービスであなたの来場をお待ちしております。佐久の未来に期待を抱かせる県下最大級の総合イベントに、ぜひご家族連れでお出かけください。

 

 イベントの詳しい情報はこちらのPDFチラシをご覧ください(PDF:3.1MB)

 

イベント情報

「輪島朝市」を応援しよう!

能登半島地震被災地支援 「輪島朝市」を応援しよう!5日(土)6日(日) 海産物や干物の他、石川県輪島市の坂さん親子が輪島塗(漆器)などを販売します。(売り切れ次第終了)保冷バッグ・保冷剤をご持参ください。 女性会のお・も・て・な・し・ドリンクスタンド(オリジナルドリンク)・野菜の販売・フードドライブ募集会場:創造館入り口 家庭で余っている食品・飲み物など(賞味期限が11月中旬以降)がありましたら、女性会ブースにお持ちください。生活困窮者支援団体等へ寄付をします。 佐久商工会議所女性会

佐久市の友好都市等の物産販売

佐久市の友好都市等の物産販売

 

環境フェア in 佐久

一杯から始まる小児がん支援 レモネードスタンド5日(土)のみ

 

トラックの日 ふれあいフェスティバル

トラックの日 ふれあいフェスティバル

レモネードスタンド

レモネードスタンド

 

生成AI・プログラミング体験

生成AI・プログラミング体験

 

小学生による販売体験

小学生による販売体験

 

 

地元小中学校の演奏

地元小中学校の演奏

 

ぎりしゃ劇場ステージ発表

 

シャトルバス

イベント当時、会場近くの駐車場は混雑が予想されますので、無料シャトルバスが便利です!!

駐車場

 

 

駐車場に関する注意事項

  • 中央図書館の正面駐車場は、「中央図書館、近代美術館、プール、弓道場、テニスコートをご利用されるお客さま専用駐車場」となります。
  • 駒場公園の正面入口東側の駐車場は、10月2日(木)22:00から10月5日(日)17:00まで、トラックの日ふれあいフェスティバル2025開催のため、「封鎖」とさせていただきます。ご理解いただきますようお願いいたします。
  • 車いす利用の方、介護が必要な方、妊産婦の方等の優先駐車場はございます。 高齢者マークの方で、介護が不要なご来場の皆様は、恐れ入りますが一般の駐車場をご利用ください。
  • 駐車場内で起きた事故・盗難等につきましては、一切の責任を置いかねます。